
*ゆーたんも背負う日が来たのね^^
土曜日に、ゆーたんのおたんじょうび会をしました。
午前中、事前に注文していた「一升餅」を買いに和菓子屋さんへ・・・。
箱を開けたらふっくらつるつるの、ゆーたんみたなお餅^^
4年前のいっちのお誕生日にも同じお餅を注文していたので
なんだか懐かしい気持ちもしたりして。
ピンクの「寿」の文字がうれしくなります。
この日は実家の母も招待して、にぎやかで楽しい会になりました。
父もいたらどんなに喜んでくれたことでしょう。
天国から大笑いしながらお祝いしてくれていたかな。
さてさて、ゆーたん。
一歳になったら恒例のお餅を背負ってもらいましょう!
ゆーたんはまだ歩けないから、つかまりタッチでもいいですよー。

*ありゃ。つかまり立ちどころか、ずりばいすら困難・・・。
大泣きしながら、餅とともにつぶれてしまいました(笑)
ゆーたん、これで一生食べ物に困りませんよー。

*おたんじょうびのごちそうは?
ズバリ、うどんです^^
お寿司やチキンなどいろいろご馳走並べたけれど、
ゆーたんの一番好きなメニューはやっぱりうどんです。
朝からしっかりダシをとって、とても美味しいうどんになりました^^

*あらま、ねちゃった。
夕方までつかまり立ちや遊びに夢中で、
「さぁケーキを!」って頃には眠ってしまいました。
ゆーたんにはミッキー型の手作りケーキです。
前日からプレーンヨーグルトを水抜きしておいて、
ホットケーキの生地にクリームみたいにデコレーション!
お兄ちゃんも手伝ってくれたよ~。

*目が覚めたら、ハッピーバースデー♪
みんなの拍手にゆーたんもパチパチして嬉しそうです^^
いっちもケーキの「ろうそく、ふぅ」(この1ヶ月で3回目)が嬉しい様子。
このあと「ありがとーー!!」と言って消していました(笑)

*おいちぃ。

*ヨーグルトまみれでカールおじさんみたいに!

*これはなにかな?
プレゼントは、いっちも一緒におふろで遊べるおもちゃ「
おふろでかぞえてアンパンマン」に。
上からお湯を入れると数字の順にキャラクターたちがポコポコお顔を出して
とてもかわいいです。二人とも大喜びでした。
ゆーたんのおたんじょうび会。
みんなで楽しくお祝いできてステキな1日になりました。
これからも笑顔いっぱいで、すくすく元気に成長してね。

*ぼくもう1歳だも~ん!
こんにちは!コメントありがとうございます♪
体調はまだ鼻がグズってますが、元気です!
子どもがいると、母親が体調を崩すと本当に大変ですね。
あっぷる子子ども達は元気いっぱいお正月!こんにちは!
先日はコメントありがとうございました♡
体調は良くなりましたか?
二日間も家事をしてくれるなんてご主人優しいですね^^*
相変わらず仲良しでかわeribonzou2歳児の無邪気な可愛さ、かな?☆りささん
ご無沙汰してました!
なんだか最近パソコンにゆっくり向かえないです。
次男のイヤイヤが酷くて困り果ててますー。
2歳児、可愛い時もあれば、もう振りあっぷる子2歳児の無邪気な可愛さ、かな?おもしろ~い^^
そして かわゆ~い^^
水泳帽かぶって 歩きまわってたら
ぜったい連写しちゃいます。
2歳児、イヤイヤで大変な時もあるけど
ほんとう たくさりさゆーたん、初一人ブランコ☆りささん
パンケーキの大量な食いっぷりにはア然…でしたよー。
男の子って、やっぱり食べるのかなーなんて。
そのうち「お腹すいた。」しか言わなくなるのでしょうねあっぷる子ゆーたん、初一人ブランコパンケーキたべて おほほほ♪ も
滑り台で 満面の笑み^^ も
ブランコで こわい~>< も
かわゆすぎる~。。。
ちっちゃい男子の可愛さって 特別ですよね☆
りさトイレの無機質な窓をDIYでナチュラル窓に!コメントありがとうございます♪☆YUKOさん
はじめましてー♪
このたびは、ご訪問&コメントどうもありがとうございます!
とってもうれしいですー。
YUKOさん、アメリカにお住まいなのですね!
海あっぷる子ゆーたん、プレ幼稚園&公園ピクニックコメントありがとうございます♪☆りささん
こんにちはー!
幼稚園、悩みますよねー。
りささんのお子さんは5月で3歳なのですね!
3歳って、すごくいろいろ吸収する時期だから
やっぱり同じあっぷる子トイレの無機質な窓をDIYでナチュラル窓に!はじめましてはじめまして。ブログ村から来ました。
窓枠、凄く良くなりましたね!温かみが出たと思います。
私はアメリカに住んでいて、インテリア・デコレイター(日本のインテYUKOゆーたん、プレ幼稚園&公園ピクニックこんばんは♪
全体力を幼稚園に捧げて公園で寝ちゃってる息子君、かわいすぎです^^*
それだけ楽しんでくれてるんなら何の躊躇もなく(笑)
早めに幼稚園に送りこめまeribonzou