*すごい食べっぷりですが・・・。

おかげさまでいっち、無事に卒乳いたしました。
前記事でも書いたとおり、全く苦労せずあっさりと卒乳。
もうちょっと感動的かと思っていたのに、あまりのあっけなさに
ちょっと寂しさすら感じている今日この頃です^^
まだ深夜に「ママー」と言って起きるけれど、
背中をトントンしたら即寝てくれるので助かります。
それと、夜の寝かしつけ。
これが信じられないくらいラクになりました。
自分でベットに横になって、いつの間にか眠っているんです!!
今までは絶対にあり得ないことだったから、やっぱり卒乳してよかったかな^^
さてさて。
最近のいっち、食欲がものすごい!
ハンバーガーなら一個は食べられるし、
ラーメンも軽くなら一杯いけます!
大好きなイチゴは、うっかりしていたら1パック食べちゃいそうに!
この2歳児の小さな胃袋に、どのように入っているのだろう・・・・・・。
将来大食いキャラになりそうな予感。
先日、私の両親とハーブガーデンへ行きました。
この季節になると本当にお花を見たり植えたりが楽しい。
昔はそんなでもなかったのに、年々楽しくなってきて今年は特に花が好きになりました。

*でもわが息子は花には興味がないようで、相変わらず走ってばかりです。
園内にある遊具に乗りたいと大はしゃぎ!

*でも乗ってみたらどうやら怖かった様子。
このハーブガーデンには「フレンチラベンダー」がたくさん咲いていました。
私の好きな「イングリッシュラベンダー」はまだ咲いていなかったけれど、
数え切れない数のイングリッシュラベンダーの株があったので
きっと6月ころには辺り一面いい香りと紫色に染まるはず。
楽しみがまた増えたわ~。

*なぜにそのポーズ?
最近カメラを向けると、
わざと目を細めたり、上を向いたり、口を開けたりとヘンテコポーズを
決めてくれるのでなかなかいい写真が撮れません(泣)
帰り道。

*すごく真剣に空を見上げています。

*「ママー!おしゃかな いっぱい!!」
そうだね~。
たしかに、お魚がいっぱいです^^

*帰りもまたソフトクリームを!
翌日、いっちのお腹ゆるゆるでした。反省反省!
ジャンル : 育児
テーマ : ☆★☆2007年3月生まれbaby☆★☆
こんにちは!コメントありがとうございます♪
体調はまだ鼻がグズってますが、元気です!
子どもがいると、母親が体調を崩すと本当に大変ですね。
あっぷる子子ども達は元気いっぱいお正月!こんにちは!
先日はコメントありがとうございました♡
体調は良くなりましたか?
二日間も家事をしてくれるなんてご主人優しいですね^^*
相変わらず仲良しでかわeribonzou2歳児の無邪気な可愛さ、かな?☆りささん
ご無沙汰してました!
なんだか最近パソコンにゆっくり向かえないです。
次男のイヤイヤが酷くて困り果ててますー。
2歳児、可愛い時もあれば、もう振りあっぷる子2歳児の無邪気な可愛さ、かな?おもしろ~い^^
そして かわゆ~い^^
水泳帽かぶって 歩きまわってたら
ぜったい連写しちゃいます。
2歳児、イヤイヤで大変な時もあるけど
ほんとう たくさりさゆーたん、初一人ブランコ☆りささん
パンケーキの大量な食いっぷりにはア然…でしたよー。
男の子って、やっぱり食べるのかなーなんて。
そのうち「お腹すいた。」しか言わなくなるのでしょうねあっぷる子ゆーたん、初一人ブランコパンケーキたべて おほほほ♪ も
滑り台で 満面の笑み^^ も
ブランコで こわい~>< も
かわゆすぎる~。。。
ちっちゃい男子の可愛さって 特別ですよね☆
りさトイレの無機質な窓をDIYでナチュラル窓に!コメントありがとうございます♪☆YUKOさん
はじめましてー♪
このたびは、ご訪問&コメントどうもありがとうございます!
とってもうれしいですー。
YUKOさん、アメリカにお住まいなのですね!
海あっぷる子ゆーたん、プレ幼稚園&公園ピクニックコメントありがとうございます♪☆りささん
こんにちはー!
幼稚園、悩みますよねー。
りささんのお子さんは5月で3歳なのですね!
3歳って、すごくいろいろ吸収する時期だから
やっぱり同じあっぷる子トイレの無機質な窓をDIYでナチュラル窓に!はじめましてはじめまして。ブログ村から来ました。
窓枠、凄く良くなりましたね!温かみが出たと思います。
私はアメリカに住んでいて、インテリア・デコレイター(日本のインテYUKOゆーたん、プレ幼稚園&公園ピクニックこんばんは♪
全体力を幼稚園に捧げて公園で寝ちゃってる息子君、かわいすぎです^^*
それだけ楽しんでくれてるんなら何の躊躇もなく(笑)
早めに幼稚園に送りこめまeribonzou