
*「おかげさまで、元気に1歳5ヶ月を迎えました。ありがとうございま~す。」
22日の金曜日で、いっちは満1歳5ヶ月になりました。
1歳5ヶ月のいっちくん。
成長記録は「
とにかくうるさい」の一言でまとめても良いくらいです。
叫ぶし、モノは投げるし、どこでも走り回るし、力も結構強い!も~毎日が格闘技!!
先日、買い物へ行ったお店に子どもを乗せるカートが無くて
「
抱っこで買い物」という恐ろしい挑戦をしたのだけれど、
やはり地獄をみる事となりました(涙)
抱っこを叫んで拒否し、仕方なく降ろしたらもうとにかく突進!!!
しかも頭が重いので常に前かがみで走る走る!
止まりたくとも頭の重みで急停止できず、
トイレットペーパーの山に頭からぶつかっていました。
レジの棚にある商品はパッと取ってジャっと投げるし。
「
抱っこでは絶対に買い物は不可能!」と学習しました。
騒々しい大変な毎日だけれど、時にはこんなおもしろい成長も見せてくれます^^
「いっち~!ほじほじ~!」って言いますと、

*「
THE 鼻ほじり」
おもしろくて何度もさせると、

*すごくイヤそうにやってくれます。これがすごくウケます^^
だけど最近は人に会うたび「自らほじほじ」しちゃうんですよね。
いっちのコンニチハ→鼻ほじりってことで^^
ここしばらく続いていた雨なのですが、この日は晴れてくれて
久しぶりに公園へお散歩に出かけました♪


*久々のお散歩。いっちも楽しそうです。

*ひとりでスタコラスタコラ・・・・・。
ちょっと前まではお散歩に行っても私のそばから離れなかったのに、
今では追うのが大変なくらい一人で歩いていくようになりました。
・・・・・・・・うれしいような?さみしいような?

*不安顔いっちですよ。
帰宅後、いっちの散髪することにしました。
少し長めのヘアスタイルは気に入っているのだけれど、前髪がちょっと目に入っちゃって。
いっち、どんな風になる不安なようです・・・。

*不安的中。
どんぐり頭!・・・・・・・・・・・・ズバリ、切りすぎました(涙)
すごい、田舎っ子・・・。(まぁ田舎ですからいいのだけれど^^)
これにはいっちも爆笑するしかないようです。
早く伸びますように!!!
いつもご覧いただきありがとうございます♪
ジャンル : 育児
テーマ : ☆★☆2007年3月生まれbaby☆★☆
こんにちは!コメントありがとうございます♪
体調はまだ鼻がグズってますが、元気です!
子どもがいると、母親が体調を崩すと本当に大変ですね。
あっぷる子子ども達は元気いっぱいお正月!こんにちは!
先日はコメントありがとうございました♡
体調は良くなりましたか?
二日間も家事をしてくれるなんてご主人優しいですね^^*
相変わらず仲良しでかわeribonzou2歳児の無邪気な可愛さ、かな?☆りささん
ご無沙汰してました!
なんだか最近パソコンにゆっくり向かえないです。
次男のイヤイヤが酷くて困り果ててますー。
2歳児、可愛い時もあれば、もう振りあっぷる子2歳児の無邪気な可愛さ、かな?おもしろ~い^^
そして かわゆ~い^^
水泳帽かぶって 歩きまわってたら
ぜったい連写しちゃいます。
2歳児、イヤイヤで大変な時もあるけど
ほんとう たくさりさゆーたん、初一人ブランコ☆りささん
パンケーキの大量な食いっぷりにはア然…でしたよー。
男の子って、やっぱり食べるのかなーなんて。
そのうち「お腹すいた。」しか言わなくなるのでしょうねあっぷる子ゆーたん、初一人ブランコパンケーキたべて おほほほ♪ も
滑り台で 満面の笑み^^ も
ブランコで こわい~>< も
かわゆすぎる~。。。
ちっちゃい男子の可愛さって 特別ですよね☆
りさトイレの無機質な窓をDIYでナチュラル窓に!コメントありがとうございます♪☆YUKOさん
はじめましてー♪
このたびは、ご訪問&コメントどうもありがとうございます!
とってもうれしいですー。
YUKOさん、アメリカにお住まいなのですね!
海あっぷる子ゆーたん、プレ幼稚園&公園ピクニックコメントありがとうございます♪☆りささん
こんにちはー!
幼稚園、悩みますよねー。
りささんのお子さんは5月で3歳なのですね!
3歳って、すごくいろいろ吸収する時期だから
やっぱり同じあっぷる子トイレの無機質な窓をDIYでナチュラル窓に!はじめましてはじめまして。ブログ村から来ました。
窓枠、凄く良くなりましたね!温かみが出たと思います。
私はアメリカに住んでいて、インテリア・デコレイター(日本のインテYUKOゆーたん、プレ幼稚園&公園ピクニックこんばんは♪
全体力を幼稚園に捧げて公園で寝ちゃってる息子君、かわいすぎです^^*
それだけ楽しんでくれてるんなら何の躊躇もなく(笑)
早めに幼稚園に送りこめまeribonzou